17.01.30支部レク★みんなで作る^^
こんにちは!お久しぶりです!
今年は“本厄”、早くも“厄”発揮ナウな渡辺です(´;ㅿ;`)
“厄年”なんて怖くない~~~、きっと周りに飛ばしちゃうタイプですよ、私~(笑)
なーんて言ってたら、正にその通りでした( ˙-˙ )
こんな予想当たって欲しくない。(笑)
残り10ヶ月ほど。。
ただただ平穏に過ごせるように祈りたいと思います。。(´-ι_-`)
と、そんなことはさて置き←
先日、スタッフ井上が “本部Bレク” の様子をお知らせしてくれていましたが、
本部レクに引き続き、今日は “支部Bレク” の様子をお知らせしたいと思います♪
支部では今回のテーマ “みんなでつくる” に沿って、【立案~実行計画~実行】まで全てミンナで取り組んでみました!
先ずはミンナで“何をするか”の立案会議から始めます。沢山出た意見の中から多数決で大まかなジャンルが決定。
“調理レク”“ホットプレート”“メインとスイーツ”という3つのキーワードを元に、更に詳細な話し合いが始まります。
2時間に及ぶ話し合いの末、“2種のお好み焼き”と“フルーツポンチ”を作ることになりました(๓´罒`๓)
さて、ここからが今回テーマの本番です★☆★普段なら、
スタッフが行う “レクを作る” 部分の【企画/実行計画】ですが、もちろんこれもミンナで行います♪
悲しいですが “やりたい” だけでは “できない” のがお仕事です(´;ω;`)
“やりたい” なら、“上を説得してみせましょう!” という事で…(笑)
お好み焼き班、フルーツポンチ班に分かれ、各チームそれぞれ、しっかり市場調査も行い、
実行計画作成から必要な経費等、全てミンナで徹底的に調べ上げ、山下所長を説得するための “企画書” 作り開始です!
各チーム、【打倒!山下】と言わんばかりに念密な打ち合わせが行われます。
その期間、約一週間。
完成した “企画書” を所長へ提出。。
真剣に読み進めていく山下所長。。
暫くの沈黙の後に出た “よく出来てる” の一言で、みんなの勝利が確定です(笑)
無事、企画も通り、あとは実行のみ。
計画通り、前日に買い出しに行き、多少のトラブルはあったものの無事、本番当日。
当日の “タイムスケジュール” の組み立ても、この日はミンナで行います。
もちろん “実行” もミンナが主役。
計画通り行っても行かなくても、自分達で考えたものが形になるということは、本当に素敵で、とても嬉しいものです♡
みんなで作ったお好み焼きとフルーツポンチはまさに絶品!
後片付けから振り返りまで、全てミンナで行った今回のレクリエーション。
“楽しかった!” という声も多く、もぉすでに “次のレクはどうしよっか” なーんて声も聞こえてくるほど…(笑)
と、言うことで、ミンナの希望通り、
次回レクもミンナで創り上げるスタイルでいきたいと思います。・・。)ノ♡。.
お楽しみに~~~♪
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |