20.10.262020自然だもの収穫Day★^^」
20.10.20支部カフェ新作スイーツ~バナナと紅茶のタルト~^^★
20.10.19カフェに取材がきたのです^^★
こんにちは!スタッフの渡辺です^^
もうスッカリ‟秋”ですね~!
何だか身も心もお財布も、、、色々寒い気がして凍えそうです。。(._.)笑
先週に引き続き、お天気は安定しないようですが、
今週こそ‟リベンジ収穫祭!!”いきますよ~!
収穫の様子はまた後日アップしますね^^☆
おたのしみに~!!!
さて、話は変わりますが、、、
実は実は先日、支部カフェ‟Yummy Mammy”に‟取材”の依頼があったのです^^
お店を推薦してくれた誰かがいるらしく、、
‟取材?!わーい(/・ω・)/”
とお受けしたものの、一体何の取材なのか、実はよくわからないまま取材当日を迎え←
やっぱりよくわからないままお料理を素晴らしい感じに撮影してもらい。。。←
最後までなんだかわからないまま無事に取材が終了(/・ω・)/笑
どうやら観光案内所(?)らしきところに置いてあるパンフレット(?)らしきもの?に載せてもらえるらしいです(*^^*)
なんかわからないけど嬉しい!笑←
なによりも、みんなで一からつくってきた‟Café Yummy mammy(カフェヤミーマミー)”を
誰がどういう経緯でかはわからないけど『ココ、おススメだよ』って‟推薦”してくれたことがほんとにほんとにすごく嬉しい!!
これからも地域の方に愛されるお店になれるようメンバーさん達と一緒に頑張ります^^
あ~パンフレットの完成が待ち遠しいなぁ~♬
完成したらまたお知らせします^^笑
20.10.17収穫の季節なのに~中々できない~==★
20.05.252020!田植えの季節がやってきました^^
19.11.20サンドウィッチ屋さんはじめました^^★
こんにちは!
今年はホンマに11月?ってくらい暑かったり、ダウン引っ張り出してくるくらい寒かったり、
なんだか‟春夏秋冬”がギュッと凝縮されたような様子に毎日ワクワクしている渡辺です^^
だけど、やっぱり寒いのはいやですね。。笑
朝、お布団からでられません(゜_゜)
さて、先日、サポ田んぼのお米収穫を終えて、すこ~しだけ落ち着く予定だったサポートですが、、、
そんなことある訳もなく、、、
年がら年中落ち着かないのがウチの特徴でもある訳でして( *’ω’*)و★←
今回、海老名市民活動センタービナレッジさん内にて《ライブフードサポート》《エアリアル》《はぁとすまいる》の
3つの障害者就労継続支援事業所が協力し、3事業所の夢と希望がたっぷり詰まったお店をオープンすることになりました^^♬
さぽ田んぼの収穫と並行して、みんなでチラシを作ったり、メニュー開発したり、調理研修を行なったり、
あ~でもないこ~でもないと言いながらいよいよ間近に迫ったオープン日!!!
とてもドキドキします。。。笑
海老名市民活動センタービナレッジ内3F
テイクアウト専門店 ヤミーズサンドウィッチ
preopen:11/25(月)AM11:30~PM14:30
grandopen:11/28(木)AM11:00~PM15:00
お近くにお越しの際は是非お立ち寄りくださいね♬
19.10.102019年度【自然だもの】収穫祭★^^
こんにちは!スタッフの渡辺です(^^)/
いよいよいよいよ、、、サポート田んぼ2019年度!
お米の収穫が始まりましたよ~!
今年もミンナで一株一株‟手作業”で刈り取って行きます!!
2019年度のトップを飾るのは~、昨年も大活躍‟支部メンバー”のミンナ✨
今年は昨年よりも‟ヒエ(雑草)”増し増しということもあり、来週作業予定の収穫初心者の‟本部メンバーたち”が作業しやすいように
”ヒエ”を刈り取って通路(足場)を整えてくれているそうです(/・ω・)/
一緒に作業してなくても‟連携・協力”ができる素敵能力。笑
本部も支部も、A型さんもB型さんも、ミ~ンナ一緒に一つのことに向かって取り組むサポート自慢の‟チーム力”!
いいなぁ~いいなぁ~素敵だなぁ~~~笑
来週の収穫本番!は渡辺もガッツリ同行して、現場の様子をリアルタイムでアップしますっ!!!(^_-)-☆
おたのしみに~笑
19.06.202019年度”自然だもの”植えました!^^
こんにちは、スタッフの渡辺です(^^)
いや~、雨雨雨な日々が去ったと思ったら、
あっっつい日が続いてますねぇ。。。
そして、また日曜日は雨予報。笑
まだまだお天気に振り回される
日々が続きそうです(;´Д`)
さて、梅雨真っ只中の6月と言えば、、
そうです!サポ田んぼのお米作りスタート~!!
ですよ、ですよ!田植えなのですよ!
今年は2日にわけて~
昨年に引き続きの”支部”メンバーと
今年初参戦!”本部”メンバーでささっと
サックリこっくり植えてきました!
…まぁそんなにササッと
終わる訳などないのですが。笑
しかーし、転倒者続出の昨年に比べ、
なんと今年は転倒者《ゼロ》の奇跡!
田んぼの水面に大量のアオミドロ(藻)が
発生していたこともありミンナ転ぶまい!と
気を張っていたのでしょうか。笑
田植え2年生の支部メンはもう手慣れたもの☆
田植え1年生の本部メンも最初のうちは
恐る恐る戸惑いながら進めていたものの
終礼ではあちらこちらから
『たのしかったー!!!』という声が
聞こえていましたよ(´・ω・`)
さーて、これからがお米作り本番!!!
雑草と藻と真夏の暑さとの戦いが始まります!
https://twitter.com/LivefoodSupport
19.05.29撮影会&ツイッター始めました^^
こんにちは!
スタッフの渡辺です(^^)/
今日は~
サポート本部に
社内プロモーション動画の
撮影隊がきてくれました!
カッコいいカメラに
囲まれながらの作業に
緊張気味のミンナ(゜_゜)
借りてきた猫のような
真面目でおしとやかな顔が
あちらこちらに見られ。。
いつもとちゃうやーーん!!
と言いながらも、
色々楽しかったです。
動画撮影の途中、
‟月にかわっておしおきよ!”と
セーラームーンばりの
キメポーズも頂きまして。笑
照れちゃう~!!と言ってた
割にはしっかりカメラ目線で
スマイル満点のミンナ。笑
それでこそサポート軍団(*´Д`)
きっといい画が撮れてることでしょう。笑
と、別件ですが、、、
こそっとツイッターはじめました。笑
Facebookでは見れない
更に‟素”なライブフードサポートの
日常をお送り致します。(´・ω・`)
https://twitter.com/LivefoodSupport
19.05.162019合同BBQ大会☆^^
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 10月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |